5月に入り、新しい環境に少しずつ子どもたちも馴染んできました。
学年ごとのクラスの様子、5月版をレポートします!
幼児クラス
5月の作品「たんぽぽ」畑
4月・5月の2か月にわたって制作した壁面制作、「たんぽぽ畑」です。
ちゃんと土とお空が描いてあったり、虹があったり、ちょうちょが飛んでいたり、他のお花も咲いていたり…と、個性あふれる素敵な作品たち。
白いお教室の壁が、ぱっと華やかな可愛い雰囲気になりました。
母の日のプレゼント
5月といえば母の日!ということで、お母さんへのプレゼントを手作りしました。
大好きなお母さんの似顔絵に、子どもたち手作りのカーネーション折り紙をつけて、「ありがとう」は手書きです✍️
年少さんも頑張って自分で書きましたよ!
それぞれのお母さんの顔、とっても上手に描けていて、よく似ています✨
1年生
発表の仕方
「何がいますか。」の問いに「〜がいます。」と答える文型の練習です。
挙手、返事も上手に出来ました!
イタリア語では分かっていても、日本語ではなんと言うのかなぁ。
悩んでると隣の子がこっそり教えてあげる姿が微笑ましい💕
「はなのみち」
教科書のお話「花のみち」。
くまさんとりすさんになりきって楽しく読みました。
2年生
かんさつ名人になろう
子供たちは、かんさつってなぁに?名人ってなぁに??と、知らない言葉に食いつきます。
説明をすると、「あ、うちのベランダのお花もかんさつしてる!」「飼ってる犬もかんさつしたことある!」「私は絵を描く名人だよ」と早速覚えたての言葉を使って話し出しました。
授業では「いちご」の観察に挑戦🍓
いつもは数えない葉っぱの数や微妙な赤の違いなど、じっくり観察しました。もちろん味の観察も!!
幼児クラス&1年生「紙芝居を見よう」
日本から来てくださった光紙芝居の皆さんが、子どもたちの前で紙芝居を上演してくださいました!
子どもたちは初めて見る紙芝居舞台セットや拍子木、ハッピに興味津々。
子ども向けの比較的簡単なお話や、参加型のお話、みんな楽しそうに参加していました。
翌日の全学年合同行事の様子はこちら:
【イベント】紙芝居上演~日本の伝統文化に触れた一日